メール問合せ LINE相談
LINE TEL

体が硬いとなぜ悪い?~ストレッチの必要性~ | 白金・恵比寿の鍼灸院・整骨院 | とり整骨院・とり鍼灸院

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > ストレッチ,パーソナルトレーニング,施術,生理学,解剖学 > 体が硬いとなぜ悪い?~ストレッチの必要性~

体が硬いとなぜ悪い?~ストレッチの必要性~

2017.01.12 | Category: ストレッチ,パーソナルトレーニング,施術,生理学,解剖学

こんにちは、鳥山です。

 

年も明けて10日ほど経ちましたね!これから寒さも続きますが、体調管理には十分お気を付けくださいね!

 

さて、今日はなぜ体が硬いと悪いのか、というお話をしていこうかと思います。

 

gatag-00011653

 

体化硬いということは、関節の可動域が狭いということです。

可動域が狭いということは大きな動きができない、スポーツでもパフォーマンスの低下につながります。

 

関節の可動域が狭い原因の一つに、その関節を動かす筋肉が硬くなっていることが挙げられます。

 

筋肉は、粘性と弾性という性質を持っています。粘性は粘り気のある性質で、力を入れて変形した形状が力を抜いても維持される性質です。また、弾性は力を入れて変形した状態が、元に戻ろうとする性質(ゴムのような性質)です。

 

筋肉が硬くなると粘性、弾性が弱くなり、体を動かすのに無駄な力が必要になってしまいます。力の効率が悪いために、疲れやすい状態です。

 

また、筋肉が硬くなると体のバランスがくずれて姿勢が悪くなります。人間の体では様々な筋肉が引っ張り合っているため、ある部分の筋肉が硬くなるとそれが姿勢に影響します。

例えば胸にある大胸筋が硬く、短くなってしまうと巻き込み肩になり、猫背になってしまいます。

 

疲れにくい体、姿勢の良い体を作っていくには、筋肉の硬さを取り除いていく必要があるということですね。そのために活躍するのがストレッチなのです。

 

ストレッチの重要性についてお分かりいただけたでしょうか?次回もストレッチについてお話させて頂きます!

 

広尾、恵比寿、白金のとり整骨院・とり鍼灸院では、体のバランス調整のためにストレッチを行います。必要に応じてご自宅でできるストレッチ指導も行います。また、交通事故の施術も可能です。夜9時まで受付していますので、仕事後にもお気軽にいらして下さい。

新着ブログ

バックナンバー