【現代医学が注目】鍼治療の科学的な効果とは?|恵比寿・白金のとり整骨院・とり鍼灸院
こんにちは、恵比寿・白金エリアにある とり整骨院・とり鍼灸院です。
今回は「鍼治療」について、現代医学的な視点から効果を解説していきます。
鍼灸は何千年もの歴史を持つ伝統医療ですが、近年では西洋医学の研究により、その効果が科学的に証明されつつあります。
「本当に効くの?」「痛くないの?」と疑問をお持ちの方にも、安心して受けていただけるよう、医学的な根拠を交えながら鍼治療の魅力をお伝えします。
恵比寿・白金で受けられる鍼治療とは?
当院では、恵比寿・白金にお住まいの方を中心に多くの患者さまに鍼治療をご利用いただいています。
鍼治療は、体の特定の「ツボ(経穴)」に細い鍼を刺して刺激を与えることで、自然治癒力を高める治療法です。
主に以下のような効果が期待されています:
-
痛みの緩和
-
血流の促進
-
自律神経の調整
-
筋肉の緊張緩和
-
内臓機能の改善
現代医学が認める!鍼治療の科学的効果
1. 痛みをやわらげる効果(鎮痛作用)
鍼刺激により、脳内でエンドルフィン(自然の鎮痛物質)が分泌されることが分かっています。
これにより、腰痛や肩こり、神経痛などの慢性的な痛みを和らげることが可能です。
また、痛みの信号をブロックする神経経路の活性化も報告されています。
2. 血流改善と筋肉の緊張緩和
鍼治療は筋肉のコリを和らげ、局所の血流を改善します。
これにより、疲労物質の排出が促され、筋肉のこり・張りがスッと軽くなるのを実感できます。
3. 自律神経のバランス調整
現代人に多いストレスや不眠、イライラ…。これらは自律神経の乱れが原因となっていることが多いです。
鍼治療は、副交感神経を優位にし、リラックスモードに導くことで、心身のバランスを整えます。
4. 内臓機能の活性化
胃腸の調子が悪い、便秘や下痢が気になるという方にも鍼治療は効果的です。
内臓に関わる神経へアプローチすることで、自然なリズムを取り戻すサポートができます。
WHO(世界保健機関)も認めた鍼灸の効果
実は、**世界保健機関(WHO)**も鍼灸の有効性を認めており、以下のような症状に対して効果があるとされています:
-
頭痛、偏頭痛
-
腰痛・坐骨神経痛
-
肩こり、五十肩
-
月経不順、更年期障害
-
アレルギー性鼻炎、喘息
-
不眠、うつ症状
恵比寿・白金で安心・安全な鍼治療を受けるなら
当院では、恵比寿駅・白金高輪駅から通いやすい立地にあり、国家資格を持つ鍼灸師が丁寧なカウンセリングを行い、お一人おひとりの体調に合わせたオーダーメイドの施術を行っております。
また、**清潔なディスポーザブル鍼(使い捨て)**を使用しており、衛生面も安心です。
まとめ
鍼治療は「なんとなく効く」だけではなく、現代医学でも科学的に効果が証明されつつある施術です。
恵比寿・白金周辺にお住まいで、肩こり・腰痛・自律神経の乱れ・ストレスなどでお悩みの方は、ぜひとり整骨院・とり鍼灸院の鍼治療をお試しください。