Blog記事一覧 > 4月, 2025 | 白金の整骨院 とり整骨院・とり鍼灸院|骨盤矯正/O脚もお任せ下さいの記事一覧
交通事故に遭った後、身体の痛みや違和感に悩まされる方は非常に多くいらっしゃいます。
その際、整形外科と整骨院を併用して治療を受けられることをご存じでしょうか?
今回は、恵比寿・白金・広尾エリアの【とり整骨院・とり鍼灸院】が、交通事故後の適切な治療の進め方について解説します!
交通事故後の治療、まずは整形外科へ
交通事故直後は、まず整形外科を受診しましょう。
整形外科ではレントゲンやMRIなどの検査を行い、骨折や重度の損傷がないかを診断してもらうことができます。
この医学的な診断書は、今後の保険手続きにも非常に重要な役割を果たします。
整骨院での治療が重要な理由
整形外科では骨の異常や大きな外傷の診断は得意ですが、むち打ちや関節の微妙なズレ、筋肉の損傷などには、十分なリハビリやフォローが行き届かないこともあります。
ここで、整骨院の出番です!
整骨院では
-
筋肉や関節の調整
-
姿勢矯正
-
手技療法による痛みの軽減
-
交通事故特有の症状(頭痛・めまい・しびれ)の緩和
など、症状に合わせたオーダーメイドの施術が受けられます。
整形外科と整骨院、併用は可能!
「整形外科と整骨院、両方通ってもいいの?」と心配される方も多いですが、
交通事故の場合、併用は可能です!
しかも、自賠責保険を利用することで、治療費の自己負担は原則0円で通院することができます。
とり整骨院・とり鍼灸院では、整形外科との連携もサポートし、患者様がスムーズに治療を続けられるようお手伝いしています。
とり整骨院・とり鍼灸院の特徴
-
交通事故治療に特化した豊富な経験
-
国家資格保持者による安心の施術
-
夜20時まで営業で通いやすい
「事故からしばらく経ったけど、まだ違和感がある…」
そんな方も、ぜひ一度ご相談ください!
まとめ
交通事故後の治療には、整形外科と整骨院をうまく併用することが大切です。
早期からしっかりとしたケアを行い、後遺症を防ぎましょう。
恵比寿・白金・広尾エリアで交通事故治療なら、【とり整骨院・とり鍼灸院】へ!
ご予約・ご相談はいつでもお気軽にお問合せください。
こんにちは。
恵比寿・白金・広尾エリアにある【とり整骨院・とり鍼灸院】です。
最近、**頭がズーンと重く感じたり、頭痛が長引いてつらい…**というお悩みはありませんか?
それ、もしかすると「緊張型頭痛」かもしれません。
本日は、**首や肩のこりが原因で起こる「緊張型頭痛」**について、原因や対策方法を詳しくご紹介いたします。
◆ 緊張型頭痛とは?
緊張型頭痛は、日本人の約3人に1人が経験すると言われている最も一般的な頭痛のタイプです。
特徴としては…
-
頭が締めつけられるような痛み
-
後頭部〜首にかけて重だるさを感じる
-
数時間〜数日続くこともある
-
吐き気や嘔吐は少ない
このような症状が続くと、仕事や家事、日常生活にも支障が出てきてしまいます。
◆ 緊張型頭痛の主な原因
1. 首・肩のこり
長時間のスマホ操作やPC作業で同じ姿勢を続けていると、首や肩の筋肉が緊張します。
その緊張が神経を圧迫し、頭痛につながってしまうのです。
2. 猫背・姿勢の悪さ
猫背になると、頭の重みを首や肩で支える負担が増加。
結果として筋肉のこりが強まり、血流が悪化して頭痛を引き起こす原因に。
3. ストレス・眼精疲労
精神的なストレスや目の使いすぎも、筋肉の緊張を引き起こします。
デスクワーク中心の生活では、自律神経の乱れや姿勢の悪化もセットで影響してきます。
◆ 整骨院・鍼灸院でのアプローチ方法
とり整骨院・とり鍼灸院では、緊張型頭痛に対して以下のような施術を行っております。
◎ 姿勢矯正・骨格調整
猫背や首の歪みを整えることで、頭痛の根本原因を改善します。
◎ 首・肩まわりの筋肉調整
手技療法やストレッチなどで筋肉の緊張をほぐします。
◎ 鍼灸施術
ツボや経絡を使い、自律神経を整えつつ、血流を改善することで、より深いリラックス効果を得られます。
◆ このような方はご相談ください
-
デスクワークが多く、慢性的な頭痛がある
-
首・肩こりがひどくなると頭痛が出てくる
-
猫背や姿勢が悪いと自覚がある
-
痛み止めに頼らず、根本から改善したい
◆ 恵比寿・白金・広尾で緊張型頭痛にお悩みの方は当院へ
緊張型頭痛は、日常のちょっとしたクセや生活習慣からくる身体のSOSです。
「なんとなく我慢している」「いつも薬でごまかしている」という方こそ、一度プロによる身体チェックを受けてみてください。
**恵比寿駅・広尾駅・白金高輪駅からアクセス便利な「とり整骨院・とり鍼灸院」**では、お一人おひとりの症状に合わせた施術で、丁寧にサポートいたします。
こんにちは、恵比寿・白金エリアにある とり整骨院・とり鍼灸院です。
今回は「鍼治療」について、現代医学的な視点から効果を解説していきます。
鍼灸は何千年もの歴史を持つ伝統医療ですが、近年では西洋医学の研究により、その効果が科学的に証明されつつあります。
「本当に効くの?」「痛くないの?」と疑問をお持ちの方にも、安心して受けていただけるよう、医学的な根拠を交えながら鍼治療の魅力をお伝えします。
恵比寿・白金で受けられる鍼治療とは?
当院では、恵比寿・白金にお住まいの方を中心に多くの患者さまに鍼治療をご利用いただいています。
鍼治療は、体の特定の「ツボ(経穴)」に細い鍼を刺して刺激を与えることで、自然治癒力を高める治療法です。
主に以下のような効果が期待されています:
-
痛みの緩和
-
血流の促進
-
自律神経の調整
-
筋肉の緊張緩和
-
内臓機能の改善
現代医学が認める!鍼治療の科学的効果
1. 痛みをやわらげる効果(鎮痛作用)
鍼刺激により、脳内でエンドルフィン(自然の鎮痛物質)が分泌されることが分かっています。
これにより、腰痛や肩こり、神経痛などの慢性的な痛みを和らげることが可能です。
また、痛みの信号をブロックする神経経路の活性化も報告されています。
2. 血流改善と筋肉の緊張緩和
鍼治療は筋肉のコリを和らげ、局所の血流を改善します。
これにより、疲労物質の排出が促され、筋肉のこり・張りがスッと軽くなるのを実感できます。
3. 自律神経のバランス調整
現代人に多いストレスや不眠、イライラ…。これらは自律神経の乱れが原因となっていることが多いです。
鍼治療は、副交感神経を優位にし、リラックスモードに導くことで、心身のバランスを整えます。
4. 内臓機能の活性化
胃腸の調子が悪い、便秘や下痢が気になるという方にも鍼治療は効果的です。
内臓に関わる神経へアプローチすることで、自然なリズムを取り戻すサポートができます。
WHO(世界保健機関)も認めた鍼灸の効果
実は、**世界保健機関(WHO)**も鍼灸の有効性を認めており、以下のような症状に対して効果があるとされています:
-
頭痛、偏頭痛
-
腰痛・坐骨神経痛
-
肩こり、五十肩
-
月経不順、更年期障害
-
アレルギー性鼻炎、喘息
-
不眠、うつ症状
恵比寿・白金で安心・安全な鍼治療を受けるなら
当院では、恵比寿駅・白金高輪駅から通いやすい立地にあり、国家資格を持つ鍼灸師が丁寧なカウンセリングを行い、お一人おひとりの体調に合わせたオーダーメイドの施術を行っております。
また、**清潔なディスポーザブル鍼(使い捨て)**を使用しており、衛生面も安心です。
まとめ
鍼治療は「なんとなく効く」だけではなく、現代医学でも科学的に効果が証明されつつある施術です。
恵比寿・白金周辺にお住まいで、肩こり・腰痛・自律神経の乱れ・ストレスなどでお悩みの方は、ぜひとり整骨院・とり鍼灸院の鍼治療をお試しください。
交通事故は突然起こります。事故に遭った直後は混乱しやすく、どう対応すればよいのか分からなくなる方も少なくありません。
この記事では、交通事故に遭ってから整骨院に通院するまでの流れをわかりやすく解説します。
「とり整骨院・とり鍼灸院」では、交通事故によるむちうちや腰の痛みに対する専門的な施術を行っています。事故後の対応に不安を感じている方は、ぜひ最後までご覧ください。
1. 交通事故に遭う
まず最初に、交通事故が発生します。自動車同士の衝突、自転車との接触、歩行中の事故など、状況はさまざまですが、身体には思っている以上の衝撃が加わっている可能性があります。
2. 身の安全を確保する
事故直後はまず自分自身と同乗者の身の安全を確保してください。安全な場所に移動し、二次被害を防ぐことが最優先です。
3. 警察を呼ぶ
どんなに軽い事故でも必ず警察を呼びましょう。警察に事故の状況を報告することで、「交通事故証明書」が発行されます。これは保険の手続きや、整骨院での施術に必要な書類となります。
4. 必要に応じて救急車を呼ぶ
ケガの程度が重い場合は、すぐに救急車を呼びましょう。その場では痛みを感じなくても、後から症状が出てくるケース(むちうちなど)も多いため、無理をしないことが大切です。
5. 保険会社に連絡する
事故後はご自身が加入している保険会社へ速やかに連絡を入れましょう。
また、相手の保険会社から連絡が来ることもあります。整骨院での治療費を補償してもらうためには、この時点でしっかりと連絡を取り合うことが必要です。
6. 整形外科に通う
交通事故によるケガは、まず整形外科で診断を受けましょう。ここでの診断書が、整骨院での施術を受ける根拠になります。事故から2週間以内には必ず整形外科に通い、診断書をもらいましょう。2週間以上が経過すると、ケガと事故の因果関係が証明できなくなります。
「骨には異常がない」と言われても、筋肉や靭帯に損傷がある場合は多いため、油断せずに症状を伝えることが重要です。
7. 整骨院に通う
整形外科での診断を受けた後は、整骨院での施術が可能になります。
「とり整骨院・とり鍼灸院」では、交通事故によるむちうちや腰痛、肩の違和感などに対応したオーダーメイドの施術を行っております。保険会社とのやり取りのサポートも行っておりますので、ご安心ください。
まとめ:交通事故に遭ったら落ち着いて対応し、早期の治療を
交通事故後の流れを正しく理解することで、スムーズな対応と早期の回復につながります。
「とり整骨院・とり鍼灸院」では、交通事故の患者様のケアに力を入れており、多くの実績があります。
症状が軽く感じても、少しでも違和感を感じたら、早めの受診をおすすめします。
お気軽にご相談ください!