メール問合せ LINE相談
LINE TEL

【交通事故に遭ったら】整骨院での治療までの流れをわかりやすく解説|とり整骨院・とり鍼灸院 | 白金・恵比寿の鍼灸院・整骨院 | とり整骨院・とり鍼灸院

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > 任意保険 | 白金の整骨院 とり整骨院・とり鍼灸院|骨盤矯正/O脚もお任せ下さいの記事一覧

【交通事故に遭ったら】整骨院での治療までの流れをわかりやすく解説|とり整骨院・とり鍼灸院

2025.04.01 | Category: 交通事故,交通事故・むち打ち,任意保険

交通事故は突然起こります。事故に遭った直後は混乱しやすく、どう対応すればよいのか分からなくなる方も少なくありません。

この記事では、交通事故に遭ってから整骨院に通院するまでの流れをわかりやすく解説します。
「とり整骨院・とり鍼灸院」では、交通事故によるむちうちや腰の痛みに対する専門的な施術を行っています。事故後の対応に不安を感じている方は、ぜひ最後までご覧ください。


1. 交通事故に遭う

まず最初に、交通事故が発生します。自動車同士の衝突、自転車との接触、歩行中の事故など、状況はさまざまですが、身体には思っている以上の衝撃が加わっている可能性があります。


2. 身の安全を確保する

事故直後はまず自分自身と同乗者の身の安全を確保してください。安全な場所に移動し、二次被害を防ぐことが最優先です。


3. 警察を呼ぶ

どんなに軽い事故でも必ず警察を呼びましょう。警察に事故の状況を報告することで、「交通事故証明書」が発行されます。これは保険の手続きや、整骨院での施術に必要な書類となります。


4. 必要に応じて救急車を呼ぶ

ケガの程度が重い場合は、すぐに救急車を呼びましょう。その場では痛みを感じなくても、後から症状が出てくるケース(むちうちなど)も多いため、無理をしないことが大切です。


5. 保険会社に連絡する

事故後はご自身が加入している保険会社へ速やかに連絡を入れましょう。
また、相手の保険会社から連絡が来ることもあります。整骨院での治療費を補償してもらうためには、この時点でしっかりと連絡を取り合うことが必要です。


6. 整形外科に通う

交通事故によるケガは、まず整形外科で診断を受けましょう。ここでの診断書が、整骨院での施術を受ける根拠になります。事故から2週間以内には必ず整形外科に通い、診断書をもらいましょう。2週間以上が経過すると、ケガと事故の因果関係が証明できなくなります。
「骨には異常がない」と言われても、筋肉や靭帯に損傷がある場合は多いため、油断せずに症状を伝えることが重要です。


7. 整骨院に通う

整形外科での診断を受けた後は、整骨院での施術が可能になります
「とり整骨院・とり鍼灸院」では、交通事故によるむちうちや腰痛、肩の違和感などに対応したオーダーメイドの施術を行っております。保険会社とのやり取りのサポートも行っておりますので、ご安心ください。


まとめ:交通事故に遭ったら落ち着いて対応し、早期の治療を

交通事故後の流れを正しく理解することで、スムーズな対応と早期の回復につながります。
「とり整骨院・とり鍼灸院」では、交通事故の患者様のケアに力を入れており、多くの実績があります。
症状が軽く感じても、少しでも違和感を感じたら、早めの受診をおすすめします。

お気軽にご相談ください!

交通事故後の施術に最適!恵比寿白金エリアのとり整骨院・とり鍼灸院のご紹介

2025.03.05 | Category: 交通事故,交通事故・むち打ち,任意保険,同乗者の事故

交通事故後のケガとは?

交通事故後に発生するケガは、見た目には軽い症状でも、放置すると慢性化するリスクがあります。

  • むち打ち症
    首や肩の痛みが続く場合、むち打ち症の可能性があります。
  • 腰痛・肩こり
    衝撃による筋肉の緊張が原因となり、慢性的な腰痛や肩こりが生じることも。
  • 打撲
    転倒や身体をぶつけることによって痛みが生じます。

交通事故後の痛みや不調は、本人だけでなく家族にも大きな不安を与えます。早期の回復を目指しましょう。


とり整骨院・とり鍼灸院の特徴と実績

とり整骨院・とり鍼灸院は、恵比寿白金エリアに根ざして、多くの交通事故患者様の施術に取り組んできました。

  • 豊富な交通事故対応の実績:
    多くの患者様から信頼をいただき、交通事故後のむち打ち症や腰痛、肩こりなどの施術において高い評価を得ています。
  • 専門的な治療アプローチ:
    整骨院ならではの手技療法と、運動療法などを組み合わせることで、痛みの原因にアプローチ。事故直後からのリハビリまで、患者様一人ひとりに合わせたプランを提供しています。
  • 地域密着の安心感:
    恵比寿や白金といった地域に密着し、迅速かつ丁寧な対応を行うことで、地域の皆様からの支持をいただいています。
  • 予約制のためお待たせしません:
    予約制のため長時間お待たせすることなく施術が可能です。お時間を無駄にしません。

恵比寿や白金といった地域に密着し、迅速かつ丁寧な対応を行うことで、地域の皆様からの支持をいただいています。


交通事故後の治療がもたらす効果

交通事故後の適切な治療を行うことで、以下のような効果が期待できます。

  • 痛みの緩和:
    事故後の痛みを早期に軽減し、日常生活への早い復帰をサポートします。
  • 後遺症の予防:
    急性期だけでなく、慢性的な痛みの原因を根本から改善するため、後遺症のリスクを低減します。
  • 精神面での安心感:
    専門の治療スタッフが丁寧に対応するため、治療に対する不安やストレスも軽減されます。

患者様の声と安心のサポート体制

実際に「とり整骨院・とり鍼灸院」をご利用いただいた患者様からは、以下のようなお声をいただいています。

  • 「交通事故後のむち打ち症が続いていたのですが、こちらの施術で改善しました。」
  • 「地域に根ざした治療院という安心感があり、何かあった時にもすぐ相談できるのが心強いです。」

治療だけでなく、事故後の不安や疑問にも親身に対応するサポート体制が整っているため、安心して通院いただけます。


まとめ

交通事故後のケガは、早期の対応が鍵となります。恵比寿白金エリアで信頼と実績のある「とり整骨院・とり鍼灸院」では、患者様の痛みを根本から改善するお手伝いをしています。
交通事故後にお悩みの方は、ぜひ一度、無料相談や初回カウンセリングで状態をチェックしてみてください。皆様の健康な未来のために、最適な治療プランをご提案いたします。

交通事故の通院交通費について

2023.06.28 | Category: 任意保険,自賠責保険



当院はご利用頂いている交通事故の被害に遭遇されたAさんからある質問を頂きました。「私は交通事故の怪我で歩行が困難なので毎回通院する際にタクシーを利用しているけどタクシー代は保険会社は出してくれるのかね?」

交通事故の被害に遭遇された多くの方が同様の悩みをお持ちではないかと思い、今回ブログを投稿しております。ちなみに答えは「YES」です。交通事故における通院交通費はすべて適用となりますので必ず領収書を補完しておいてください。

交通費として認められるための条件



  • 交通事故と因果関係がある
  • 必要な範囲の支出である

一番に大切なことは「交通事故と関係があるのか?」が重要です。交通事故によって怪我をしてしまい、その治療で病院・整骨院に行くときの費用は交通費としてカウントできます。ただし交通事故が関係ないプライベートの予定・仕事での出張などは交通費にはありません。「この交通費は事故によって発生した」と証明できれば、通院交通費として認められると覚えておきましょう。
また必要な範囲の支出を超えてないことも大切です。例えばバスで移動できるところを、高級なタクシーを使って移動していたら、それは「必要以上の支出」になります。良識の範囲内は交通費は支給されるものとお考えてくださいませ。



公共交通機関の交通費

バスや電車などの公共交通機関を利用して通院した場合、支出した費用が合理的な範囲内であれば交通費の支払いの対象になります。(※新幹線に乗って通院するなどの良識の範囲外は支払い対象外)
具体的には、自宅の最寄りの駅や停留所から、通院先の最寄りの駅や停留所までの往復料金が1回の通院の交通費の目安となります。電車などは複数のルートが選択できる場合があります。この点、必ずしも最も安価なルートでなければならないわけではありません。合理的な範囲内であれば、実際に通院に使用したルートの料金が認められるのが一般的です。

注意点として、電車などは定期券を使用して料金を安くすることができます。実際には定期券を使用していたにもかかわらず、通常の料金を請求していたことが判明すると問題になる場合があります。定期券を購入して使用する場合は、保険会社に事前確認しておくのがおすすめです。



どんなときに任意保険が支払われない?保険の免責事由

2016.12.22 | Category: 交通事故,任意保険,自賠責保険

こんにちは!鳥山です!

 

昨日一昨日と、任意保険の種類についてお話してきました。

http://rapport-test.xsrv.jp/post/post-394

http://rapport-test.xsrv.jp/post/post-396

さて、今日はその任意保険の免責事由についてお話します。次に挙げているものは、すべての任意保険に共通の免責事由です。次のケースの場合任意保険が支払われませんので、注意が必要です。

 

1.被保険者の故意による事故で、本人に生じた損害

2.被保険者が無免許、酒気帯び、麻薬などの薬物服薬中の運転で生じた損害

3.戦争・内乱・暴動などによる損害

4.地震や津波などによる大規模自然災害時の損害

5.核燃料物質等の有害な特性のために生じた事故の損害

 

飲酒運転などは当然免責事由になります(^^;)

また、保険の契約を締結していても、所定の日まで保険料を支払っていない場合や有効期限が切れてしまっている場合も保険金は支払われません。

 

また、それぞれの任意保険にも免責事由があるので、約款を確認してみてください。

 

広尾・恵比寿・白金のとり整骨院 とり鍼灸院は夜9時まで受付をしています。

お仕事帰りなどにも交通事故治療を受けることが出来ますので、お気軽にご相談ください。

任意保険の基礎知識 ~どんな内容の任意保険があるのか?その2~

2016.12.21 | Category: 交通事故,任意保険,自賠責保険

こんにちは!鳥山です!

 

いよいよ12月も残り10日ですね~!これからクリスマスなどのイベントがあって、あっという間に年明けですね~。残りわずかの2016年、思う存分楽しみましょう(^^)

 

さて、今日は昨日に引き続き、自動車保険の任意保険の種類について紹介していきます。昨日のブログも参照ください。

http://rapport-test.xsrv.jp/post/post-394

 

●自損事故保険

自損事故保険は、自賠責保険では補償されない相手のいない事故や加害者に責任がない事故を補償します。例えば、ガードレールに自分からぶつかってしまった場合です。

 

●無保険車傷害保険

無保険車傷害保険は、事故の相手が対人賠償保険に加入していない、もしくは加入していても保険金額が不足している場合などに保険金が支払われます。

 

●車両保険

車両保険は、契約している車の損害を補償します。補償の範囲によって保険料に大きな差が出ます。最もランクの高い一般車両保険は、当て逃げ、盗難、災害の場合も補償します。ご自身に合った保険を選ぶ必要があります。

 

さて、二日間にわたり、任意保険の種類について紹介しました。色々な補償内容のほけんがありましたね。ご自身が加入している自動車保険を確認してみるのもいいかもしれませんね!

 

広尾・恵比寿・白金のとり整骨院 とり鍼灸院は交通事故治療に特化しています。

お客様のお体の状態に合わせた施術を提供しますので、お気軽にお問い合わせください。

任意保険の基礎知識 ~どんな内容の任意保険があるのか?その1~

2016.12.20 | Category: 交通事故,任意保険,自賠責保険

こんにちは!鳥山です!

 

忘年会シーズン、みなさんいかがお過ごしでしょうか?私も今日までいくつか忘年会があったのですが、今週23日の忘年会が山場です(^^)飲みすぎに注意しようかと思います(笑)みなさんも飲みすぎにはくれぐれも注意してくださいね!

 

さて、今日と明日の2日間にわたって、自動車保険の任意保険の種類についてお話します。

 

●対人・対物賠償保険

対人・対物賠償保険は、他人にけがをさせてしまったときや、他人の物を破損してしまったときにその損害を賠償します。くわしくはリンクを参照してください。

http://rapport-test.xsrv.jp/post/post-380

http://rapport-test.xsrv.jp/post/post-382

 

●搭乗者傷害保険

搭乗者傷害保険は、被保険自動車に乗っている運転手や同乗者のけがを補償する保険です。同乗者であれば、運行供用者、ドライバー、その家族にも保険金が支払われます。

 

●人身傷害保険

人身傷害保険は、被保険自動車以外の車を運転している時や、同居する家族が歩行中に自動車事故に遭ったときのけがを補償します。また、自動車事故の過失割合による保険金の減額を補償する保険です。

 

他にもまだ任意保険はあります。続きはまた明日のブログで書きますね!

 

広尾・恵比寿・白金のとり整骨院 とり鍼灸院では交通事故治療の対応が可能です。

自己負担金0円で施術ができる場合もありますので、お気軽にご相談くださいね!

任意保険の基礎知識 ~任意保険の他人、自賠責保険の他人~

2016.12.19 | Category: 交通事故,任意保険,自賠責保険

こんにちは!鳥山です!

 

今年も残りわずか!みなさんいかがお過ごしでしょうか?乾燥した日が続いています、体調管理には十分気を付けてくださいね(^^)

 

今日は任意保険における「他人」と、自賠責保険における「他人」のちがいについてお話します。

 

自賠責保険では「運行供用者」以外すべて「他人」です。自分の家族も「他人」として認められる場合があります。詳しくは以前のブログを参照ください。

http://rapport-test.xsrv.jp/post/post-376

 

一方、任意保険の「他人」は家族は該当しません。これは、任意保険では配偶者や親子、同居する親族は経済的に同一の範囲であると考え、損害賠償の支払いが適切でないとされているためです。

なので、車庫入れ時に家族をひいてしまった場合や、家族の車と事故を起こしてしまった場合、自宅のガレージに車をぶつけてしまった場合などは、任意保険の対人対物賠償保険は支払われません。この点には注意が必要ですね。

 

同じ「他人」でも、任意保険と自賠責保険で定義が異なるのです。ややこしいですね(^^;)でも大切なことなので、頭の片隅に入れて頂けると、いざという時に役に立つかと思います。

 

広尾・恵比寿・白金のとり整骨院 とり鍼灸院では交通事故治療に特化しています。夜も9時まで受付していますので、お気軽にご相談ください。

任意保険の基礎知識 ~対物賠償保険~

2016.12.17 | Category: 交通事故,任意保険,自賠責保険

こんにちは!鳥山です!

 

私事ですが最近鼻血が出やすくなり、なかなか止まらないということがありました。

病気かと思い色々調べてみると、乾燥しすぎると鼻の粘膜が乾いて鼻血が出やすくなるようです。

最近も晴れの日が続き、乾燥していたのが原因かもしれません。乾燥対策としてマスクをするようにしました。皆様も乾燥にはご注意くださいね!

 

昨日は対人賠償保険についてお話ししました。

http://rapport-test.xsrv.jp/post/post-380

さて、本日は対物賠償保険についてお話します。

 

対物賠償保険は、事故によって相手の車両や家屋等、他人の財物に損害を与えて法律上損害賠償責任を負ったときに損害の補償をします。

損害には直接的な損害と間接的な損害の2種類があります。

 

直接的な損害は、他人の財産(車両、家屋など)に与えた損害です。

間接的な損害は、事故によって生じた間接的な損害です。例えば、コンビニに車が突っ込んだ場合の営業損失や休業損害、トラックやタクシーなどの業務用車だった場合の休車損害です。相手が高額の商品を扱う商店や業務用車、電車だった場合、賠償金額が1億円を超すことも珍しくありません。

また、自賠責保険は対人補償のため、任意保険で対物賠償保険に入っていない場合、すべてご自身で賠償しなければなりません。万が一のために対物賠償保険に加入していたほうが安心ですね。

 

広尾、恵比寿、白金のとり整骨院 とり鍼灸院では交通事故治療を自己負担額0円で受けることが出来ます。万が一の時はご相談ください。

任意保険の基礎知識 ~対人賠償保険~

2016.12.16 | Category: 交通事故,任意保険,自賠責保険

こんにちは!鳥山です!

 

本日は金曜日、忘年会の方も多いのではないでしょうか?忘年会の方は飲みすぎに注意してくださいね!酒は飲んでも飲まれるな、ですよ!

 

さて、本日は任意保険の基礎知識、対人賠償保険についてです。自賠責保険とは別の保険ですが、関連する内容です。ぜひ最後までお付き合いください!

 

対人賠償保険は任意保険です。被保険者が交通事故により歩行者や相手の車の搭乗者を負傷、死亡させ、損害賠償責任を負ったときの損害を補償します。対人賠償保険は、自賠責保険で補償しきれなかったときに保険金が支払われます。

自賠責保険では、傷害は上限120万円、死亡は3,000万円までです。その金額でまかないきれない場合に対人賠償保険から補償が受けられるということです。

対人賠償保険に加入していない場合、自賠責保険の限度を超えてしまった場合は自身で補償しなければなりません。

 

最近の判例では専門学校生を事故により死亡させてしまったケースで、約3億円の損害賠償請求が認められました。自賠責保険だけではとてもまかなえない金額です。任意保険に加入してなかった場合を想像すると、ぞーっとしてしまいますね。高額な損害補償に備えて、対人賠償保険は補償額無制限のものに加入したしたほうが安心ですね。

 

広尾・恵比寿・白金のとり整骨院 とり鍼灸院では自己負担額0円で交通事故治療が可能です。万が一の時はご相談ください。

新着ブログ

バックナンバー