メール問合せ LINE相談
LINE TEL

3つのエネルギー消費とダイエット | 白金・恵比寿の鍼灸院・整骨院 | とり整骨院・とり鍼灸院

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > パーソナルトレーニング | 白金の整骨院 とり整骨院・とり鍼灸院|骨盤矯正/O脚もお任せ下さい - Part 2の記事一覧

3つのエネルギー消費とダイエット

2018.08.25 | Category: パーソナルトレーニング,健康,栄養学,生理学,筋トレ,解剖学

こんにちは!とり整骨院・とり鍼灸院の鳥山です!

本日は非常に暑いですね。。。まだまだ暑い日が続きそうですので、熱中症にならないようにご自愛くださいね!

 

さて、本日は人間のエネルギー消費についてお話していこうと思います。ダイエットに関連するお話ですので、どうぞお付き合いください。

 

 

エネルギー消費には、3つの種類があります。

1.基礎代謝

生命活動の維持に必要なエネルギー。一日のエネルギー消費のうち約60%を占める。

2.食事誘発性熱産生(特異動的作用)

食事をした際に増加するエネルギー消費量。一日のエネルギー消費のうち約10%を占める。

3.活動代謝

運動などの活動をした際に消費するエネルギー。一日のエネルギー消費のうち約30%を占める。

 

ところで、ダイエットの基本的な考え方は、

消費カロリー>摂取カロリー

とすることです。消費カロリーを増やすか、摂取カロリーを減らすことでダイエットは達成されるのです。

 

では、どうすれば消費カロリーを増やすことができるのでしょうか?

結論から言います。

『筋トレをして、タンパク質中心の食事にする』ことで、上記の3つの消費カロリーを増やすことができるのです。

 

筋トレをすることによって、3.活動代謝量が増加します。さらに、筋肉が増えることによって1.基礎代謝量も増加します。

また、タンパク質は、2.食事誘発性熱産生が高い栄養素です。タンパク質は、摂取したカロリーのうち、約30%を食事誘発性熱産生で消費するといわれています。それは、糖質の6%、脂肪の4%と比べて高い消費量です。なので、同じカロリー摂取量であればタンパク質が多い食事の方が消費カロリーが多いということになります。

さらにタンパク質は筋肉の材料となる栄養素です。そのため筋肉を増やして基礎代謝量を上げるために必須な栄養素です。

 

このように、生理学、栄養学的にみて、『筋トレをしてタンパク質中心の食事にする』ことは、消費カロリーをあげてダイエットをするのに効果的な方法なのです。ダイエット中の方は参考にして下さいね。

 

恵比寿・白金・広尾のとり整骨院・とり鍼灸院のパーソナルトレーニングは、生理学栄養学をもとにした食事指導を実施しております。交通事故の施術にも特化しておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

 

参考文献

寺田新”スポーツ栄養学 科学の基礎から「なぜ?」にこたえる”東京大学出版会(2017)

3つの脂肪細胞

2018.08.24 | Category: パーソナルトレーニング,健康,生理学,筋トレ,解剖学

こんにちは!とり整骨院・とり鍼灸院の鳥山です!

 

脂肪と聞くとみなさんはどのようなことをイメージしますか?

ダイエットの敵?生活習慣病?

過剰な脂肪は確かに生活習慣病にもつながりますが、脂肪にもきちんとした役割があるのです。

今日は人間の体にある3つの脂肪細胞とその役割について、そしてダイエットとの関連についてお話ししてきますね!

 

 

まず一つ目の脂肪細胞は、「白色脂肪細胞」です。白色脂肪細胞は、エネルギーの貯蔵庫として働きます。約80%が脂質で出来ています。この細胞が一般に言われる、いわるゆ脂肪です。食べすぎなどによって摂取したエネルギーが消費されたエネルギーよりも過剰な場合、この細胞に脂肪が貯蔵されます。

 

そして二つ目は、「褐色脂肪細胞」です。白色脂肪細胞は貯蔵する脂肪細胞なのに対して、この褐色脂肪細胞は「消費する」細胞です。以前は新生児にのみ存在するとされていましたが、近年の研究で、成人でも頸部、肩、脊柱のそば、腎臓の周辺にも存在することがわかりました。この褐色脂肪細胞は、寒さなどによって活動が活発になります。寒い冬には褐色細胞が活発に活動し、エネルギーを消費して熱を作り、体温が下がらないようにするのです。

 

そして三つ目は、「ベージュ脂肪細胞」です。この脂肪細胞も褐色脂肪細胞と同様に、エネルギーを消費する細胞です。このベージュ脂肪細胞は寒冷刺激などによって、白色脂肪細胞が変化して生じるといわれています。(先ほど出てきた、成人の褐色脂肪細胞の正体は、ベージュ脂肪細胞であるという説もあります)

ベージュ脂肪細胞が多いマウスは、脂肪をたくさん含んだ食事をとっても太りにくいという報告もされています。

 

褐色脂肪細胞、ベージュ脂肪細胞を増やすことができれば、ダイエットの強い味方になりそうです。

しかし、ベージュ脂肪細胞が発現するメカニズムはまだ解明されていません。しかしながら、動物実験によって、トレーニングをすることでベージュ脂肪細胞が増えるという報告もあります。ベージュ脂肪細胞が発現するメカニズムが解明されれば、ダイエットの歴史が変わってしまうかもしれませんね!今後の研究に期待したいです!

 

恵比寿・白金・広尾のとり整骨院・とり鍼灸院では、パーソナルトレーニングと食事指導で、理想の身体を作るお手伝いをしております。また、交通事故の施術にも特化しております。お気軽にご相談くださいませ。

 

参考文献

東京大学出版会”スポーツ栄養学 科学の基礎から「なぜ?」にこたえる” 寺田 新(2017)

シュガーレス ローチョコレート

2018.04.16 | Category: パーソナルトレーニング,健康,告知,生理学

こんにちは!とり整骨院・とり鍼灸院の鳥山です!

4月も中盤に入り温かくなってきましたが、台風並みの風が吹いたり、朝晩は気温が低かったりとなかなか天気は安定しませんね。。。風邪などを引かないようにご自愛くださいね。

 

さて、本日はチョコレートについてです。

 

最近の研究でチョコレートには体に良い下記のような効果があることがわかってきています。※

・血圧を下げる

・心筋梗塞などによる死亡率を下げる可能性がある

・アルツハイマー病の発症率を下げる可能性がある

・脳卒中のリスクを下げる可能性がある

 

このような良い効果がある一方で、砂糖を多く含んだチョコレートは血糖値の上昇を招き、糖尿病のリスクを高めてしまいます。健康を考えてチョコレートを食べるならば、砂糖が含まれていないものにした方がよいのです。

 

最近チョコレートの健康効果が明らかになってきたこともあり、「ビーントゥバー」とよばれるカカオ豆からチョコレートになるまでの工程を一貫して行う製法が流行りつつあります。中には砂糖を使用せず、健康のためのチョコレートもあるのです。

 

そのような背景の中、わたくし鳥山のトレーニングの師匠である森田滝夫先生も”食の安全と美と健康”をコンセプトにビーントゥバーのチョコレートを開発しました。

ボディビルダーでもある森田先生は、出身地である高知県の特産品にこだわり、トレーサビリティを重視するというコンセプトの下で、chocozeyoという工房をオープンしました。工房は坂本龍馬の生誕地にあります。

チョコレートで健康を目指したい方はお問い合わせください。

 

 

https://www.chocozeyo.com/

 

※参考文献

津川友介「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」東洋経済新報社 2018.4

 

 

自家製ピクルス

2018.02.14 | Category: パーソナルトレーニング,健康,趣味

こんにちは!とり整骨院・とり鍼灸院の鳥山です。

 

立春も過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね。インフルエンザも流行っているようですので、ご自愛くださいね。

 

さて、本日は自家製のピクルスについてです。

私はお酒が好きでよく晩酌をします。晩酌の時にヘルシーなつまみがほしくて、自家製ピクルスを作り始めました。それまでは体に悪いとは思いつつも、ポテトチップスやスナック類を食べていました。このままではいけないと思い、ピクルスを作っているお客さんからレシピを教わり、作り始めたのです。

簡単に作れるし、味もおいしいです。保存もできます。さらに、お酢には下記のような効果も期待できます。

1.クエン酸による疲労回復効果

2.クエン酸がカルシウムやマグネシウムの吸収を助ける。

3.唾液の分泌を促し、消化吸収を助ける。

4.腸内の善玉菌を増やし、腸の蠕動運動を高める。便秘に効果的。

 

おいしいしヘルシー、ピクルスは良いことづくしですね!今晩もお酒が進みそうです!

 

最後にレシピを紹介します。

1.白ワインビネガーと白ワインを1:1でまぜる。お好みでローリエやニンニクなどを入れる。

2.1.を湯煎して粗熱をとる。

3.具を入れる

具は、玉ねぎ、にんじん、パプリカ、えのき、しめじなど

4.24時間以上つける。にんじんは2日以上つけた方が味が染みます。

 

ヘルシーなおつまみを探している方はぜひ挑戦してみてください。

パーソナルトレーニングの動画

2017.09.20 | Category: パーソナルトレーニング

こんばんは!とり整骨院の鳥山です!

 

今回のブログでは、当院で行なっているパーソナルトレーニングについて紹介します。

 

とり整骨院では国家資格保有の筋肉のスペシャリストがパーソナルトレーニングの指導をしています。トレーニングを紹介する動画を作ったので、ぜひご覧ください。

マンツーマンでの指導ですし、院も2Fにあるので外から見えづらく、周りの目を気にせずにトレーニングできます。

ダイエットやヒップアップを目指したり、効率よく動ける疲れにくい体を目指す指導をしています。

 

ご興味がある方はぜひお問い合わせください!

ミントの効果 その3 美味しいカクテルのリラックス効果

2017.08.09 | Category: パーソナルトレーニング,自律神経,趣味

こんにちは!とり整骨院・とり鍼灸院の鳥山です!

 

今日は暑いですね~。こんな暑い日にぴったりの記事を投稿したいと思います。

 

以前、ミントにはリラックス効果があり植物の栽培にも癒しの効果があるというブログを書きました。今回はその完結編です。

http://rapport-test.xsrv.jp/post/post-622

http://rapport-test.xsrv.jp/post/post-720

 

さて、自家製のモヒートを作ることを目指して5月にミントの種をまきましたが、無事に収穫できるまで大きくなりました。

立派に育ってくれました。このミントを使ってモヒートを作ります。レシピは下記です。

●材料

・ライム 1/4個

・砂糖 3g (スティックシュガー)

・ミント  10枚

・ラム 適量 (ハバナクラブ 3年)

・炭酸水 適量

・氷 適量

●作り方

①皮をむいたライムと砂糖をグラスに入れ、すりこぎでつぶします。

②ミントをグラスに入れ、すりこぎで軽くつぶします。

③ラム酒を適量入れ、氷と炭酸水を加えてかき混ぜて完成です。

 

爽やかで夏にぴったり、とても美味しいです。リラックス効果も抜群!

ミントの効用であるリラックス効果、植物を育てる癒しの効果、おいしいモヒートのリラックス効果と、素晴らしい効果を実感できました。

ミントは素晴らしいですね!興味がある方はぜひチャレンジしてみて下さい!

 

白金・恵比寿・広尾のとり整骨院・とり鍼灸院では、交通事故による怪我や保険の悩みなどの相談を無料にて承っております。お困りの方はお気軽にご相談下さい。

ミントの効果 その2 植物栽培の癒し効果

2017.06.20 | Category: パーソナルトレーニング,健康,自律神経,趣味

こんにちは!とり整骨院・とり鍼灸院の鳥山です!

 

最近は疲れない身体コラムも書いているので、久しぶりのブログ更新となってしまいました。

コラムもぜひご一読ください!

http://rapport-test.xsrv.jp/columun/post-628

 

さて、本日は以前のブログで書いたミントについての続編です。

http://rapport-test.xsrv.jp/post/post-622

生のミントを使ったカクテルを作るという動機で、ミントの栽培を始めたのですがその経過を報告します。

 

スペアミントとペパーミントの2種類を育てているのですが、まずは写真を見て下さい。

 

スペアミント

順調に育っています。葉っぱをつぶすと、爽やかなミントの香りがします。

さて一方、ペパーミントはというと、

 

ペパーミント

寂しいです。こちらは順調とはいえませんね。しかも、写真左側の大きい植物はミントではなさそうな気配が漂っております。なんなんでしょうか?ちなみに、以前のブログに写真を載せた小さな芽は、左側の植物でした。ミントではないかもしれない植物を嬉々としてブログに載せておりました。お恥ずかしい限りです。ペパーミントはテコ入れをする必要がありますね。

 

今回、小学校2年生のひまわりの栽培以来、植物を育てたのですがとても楽しいのです。もしや植物の栽培は精神的にいい影響があるのではないかと思い調べてみると、次のような論文を発見しました。

 

https://www.jstage.jst.go.jp/article/hrj/6/3/6_3_491/_pdf

 

この論文によると、「園芸作業には緊張や不安,抑うつ感,疲労感,当惑などの一時的な負の感情を減少させる効果があることが明らかとなった」とあります。植物の栽培には癒しの効果があるのですね。

 

ミントにはリラックス効果があり、それを育てるのには癒しの効果があるなんてすばらしいですね。

あとは美味しいカクテルが出来れば文句なしです。

次は美味しいカクテルのリラックス効果について報告できるよう、引き続き全力でミントを育てますね!

 

恵比寿・白金・広尾のとり整骨院・とり鍼灸院は、交通事故治療に特化しております。交通事故による悩み、けが、自賠責保険についてなど、お気軽にご相談下さい。ベビーカー可、貸し切りもできますので、小さなお子さん連れのお母さんも落ち着いて施術を受けることが出来ます。お気軽にご相談下さい。

疲れない身体コラムを更新しました

2017.06.03 | Category: パーソナルトレーニング,未分類

疲れない身体コラムを更新しました。

今回のテーマは「疲れないお腹」です。

是非ご一読ください。

http://恵比寿広尾白金骨盤整体.com/columun

 

ミントの効果 

2017.05.17 | Category: パーソナルトレーニング,健康,趣味

こんにちは!鳥山です!

久しぶりのブログになってしまいました。

5月も中盤に入り、温かくなってきましたが朝晩はまだ冷えますね。みなさま風邪には十分お気をつけください。

 

さて、本日はミントの効果についてです。

 

なぜ急にハーブの話を始めたかというと、実は私がペパーミントとスペアミントの栽培を始めたのです。

目的は生のミントを使ったモヒート(カクテル)を作るためです。

4年位前にスペインバルで飲んだモヒートを思い出し、自分で作ってみようと思ったのです。

 

お酒の話になってしまいましたが、ミントにはいろいろな効果があるのです。

・リラックス効果

・鎮静効果

・消化を助けてくれる

・虫よけの効果

このような効果は古くから利用されており、古代ギリシャやローマでも利用されていたようです。

おいしいモヒートを飲んで、リラックスができ、消化に良く、悪い虫が逃げていくなんてとても素晴らしいですね!

夏にとても合うカクテルなのでこれからが楽しみです!

 

写真は発芽したペパーミントです。

 

白金・広尾・恵比寿のとり整骨院・とり鍼灸院では国家資格所有者による施術とパーソナルトレーニングを合わせて、健康な体を作ることを目指しています。貸し切り可で、人目を気にせずパーソナルトレーニングをすることができます。お気軽にお問い合わせください。

効率の良い身体を目指すパーソナルトレーニング

2017.04.20 | Category: パーソナルトレーニング,健康,筋トレ,解剖学

こんにちは!鳥山です!

4月に入ってから初めてのブログです。久しぶりの更新になってしまいました。
最近、気温が高くなってきましたねー(><)日中は汗ばむくらいですね。
ただ、夜は気温は下がるので、体調管理には十分気をつけてくださいね!

 

さて、本日は当院で行なってるパーソナルトレーニングのご紹介です。

 

 

 

当院でパーソナルトレーニングを受けている方は様々です。

男性、女性、幅広い年代の方がパーソナルトレーニングを受けています。

目的は様々で、夏に向けてのダイエット、部分痩せ、体力づくりなどで受ける方が多いです。

 

目的に合わせてトレーニングの種目や強度を組み立てていくのですが、必ず共通して指導することがあります。

それは

「効率よく使える身体を作る」

ということです。

 

身体を効率よく使えると、無駄な体力を使わなくて済むので疲れにくくなります。

具体的にはその方に合わせて指導をするのですが、多くの方は特に腹筋や股関節がうまく使えていません。

 

腹筋が使えていないと、反り腰になったり、猫背になったり姿勢にも影響が出ます。

股関節が使えていないと、歩行の動作に無駄な力が入って疲れやすくなります。

ダイエットなどの個別の目標達成を目指しつつ、健康に暮らしていけるお手伝いをさせて頂いています。

 

4月の平日は3時までパーソナルトレーニングの体験を30分2000円でやっていますので、ご興味ある方は連絡お待ちしています!

 

白金・広尾・恵比寿のとり整骨院 とり鍼灸院ではパーソナルトレーニングだけではなく、施術にも特化しています。交通事故の施術も窓口負担0円で実施しています。皆様のお知り合いの方でも、交通事故でお困りの方がいましたら是非ご紹介ください。

新着ブログ

バックナンバー